採用面接 紙ゼロに ソフトバンク、システム開発 志願書などiPadで管理
PR会社・メディア研究員のෂ…
2012.08.08 上岡正明
PR会社・メディア研究員のෂ…
2012.08.07 上岡正明
PR会社・メディア研究員のෂ…
2012.08.06 上岡正明
店頭で預かったフィルム写真ӗ…
2012.08.02 上岡正明
時刻を知らせる時計は、基本௚…
2012.08.01 上岡正明
PR会社・メディア研究員のෂ…
2012.07.30 上岡正明
オリンピック競泳日本代表のࡏ…
2012.07.03 上岡正明
Johnson & Johnsonの有名商品「バンドエイ…
2012.06.07 上岡正明
スマートフォンの中でも人気ӗ…
2012.05.01 上岡正明
メディア研究員の視点 少し日{…
2012.05.01 上岡正明
性能とカッコよさがアピールӢ…
現役放送作家と社長 PRを知り尽くす二つの顔を持つ男
「放送作家はクリエイティブな仕事ですが、経営も同じくクリエイティブだと思います。創造力を働かせてゼロから1を作り、モノ・ヒト・金を使って進めていく。その点は同じですよ。むしろ自分の適職だと思います」。休日や遅い時間は放送作家の仕事にあて、日中は社長業。忙しい日々のストレスはボクシングで発散しているという。「経営者ってみんなM(マゾ)だと思うんです。部下を叱るときはS(サド)の面が出ますが、基本的には自分をいじめながら、経営をしている人が多いのではないでしょうか? だから、僕もボクシングにハマったんだと思います。闘争心も磨かれますからね」。上岡社長はこれを“経営者M理論”と名づけた。さすが放送作家。キャッチーな言葉だ。