今年は、初心に返るべく、「再度、成長習慣を確立して、果敢にチャレンジをする一年」にしたい
☆改めまして、明けましておめでとうございます☆
仕事始めは、4日からの人も多いのでしょうか?
今年は、初心に返るべく、「再度、成長習慣を確立して、果敢にチャレンジをする一年」にしたいと思います。
いつも年始に短期コミットを作成して、
6月に振り返り、年末までに、再度コミットを作成してきました。
そして、
「それを手帳に張り、毎朝読み上げる」というのが、
23歳ぐらいの、私の日課でした。
経営、作家、投資家と、
私がそれぞれ目標を手にできたとすれば、
それは8割、この習慣のおかげですね。
23歳からだと、
6000日、それは続けたことになります。
仏の世界では、1000日が修行のひとつの最高ですから。
これをやれば、おそらく誰でも成功できます。
若い人、20歳の人は、ぜったいオススメです。
1年やれば、必ず性格が変わります。
性格が変われば、まず、発言が変わります。
言葉が思考や行動を形成します。
発言が変わると、顔つきと雰囲気が変わります。
一番は、意思の力、やり抜く力、自分軸や規律が磨かれます。
それらは、自分への自信につながります。
ただ、この1,2年、その習慣は途絶えていました。
ある程度の達成をそれぞれ手に入れたので、
緩んでいたのか。
ただ、一番は、コミット達成とその目標に縛られて、
生きていくことに、
少し疑問を感じた時期でもあったと思います。
他の大切な何かを犠牲にしているんじゃないかと。
20年間、ライザップみたいな生活をしている自分を、
冷静に振り返って、
「これ、まだ続けるの? もういいよー」
そんな2年間という感じですね。
それは、それで良かったと思います。
社員の成長を優先して、
自分自身をないがしろにしていたところもあります。
ただ、今年から、さらに社員が増えます。
楽しみも増えますが、責任も増えます。
そのため、今年から、その習慣を完全復活。
これから、毎朝、
「短中期の目標と、日々の理想の生活モデル」を
読み上げたいと思います。
皆さんも、願望を大成させる大切な年にしてください!!
【以下、つれづれ、今年のおもなコミット】
◎初心に返り、ビジネス書の企画書を各出版社さまに同時に出す。縁を大切に、そして、時間も大切にして同時に進める。
◎出版した書籍は、すべて重版する。そのために諦めない。迷わない。筆力を出し尽くす。
◎小説執筆をスタートする。年内に受賞するぞー。
◎2年続けた英会話をビジネス会話レベルにする。一人でビジネス交渉して、主義を主張できるようにする。
◎社員全員の成長を優先し、その価値観、行動、規律の模範の最高を自分が示す。
◎社員全員に毎日、声をかけるか、日報でメッセージを送る。
◎新入社員の教育を率先して引き受け、その成果に全責任を持つ。
◎毎週、決められた頻度のブログ更新をおこなう。
◎毎朝、筋トレをおこなう。
◎毎朝、1日も欠かさず神棚に手を合わせる。同時に短く瞑想する。
◎毎朝1時間、寝る前30分、英語をする。
◎毎日の読書習慣を復活させる。1冊45分。
◎お酒を減らす。ハーブティーを増やす。
◎株式投資のカラ売り技術を向上させる。
◎5月に世界を半周、少なくとも1/3周する。


Source: PR会社でナンバーワンを目指す!上岡正明オフィシャルブログ